2025年3月4日の習慣化報告
今日は早起きしたにはしたが、腕時計の振動に気が付きませんでした。スヌーズにしていたので、何とか予定の9分後に起きることができたので良しとしました。
腕立て伏せが一気にできる限界にきています。連続100回を目指していますが、無理なら今のところは分けてしてみようと思います。
そして、部屋の片づけ。毎日5分、続けて2週間。結果として、見える床面積が約80%も回復しました!足の踏み場がほとんどなかった部屋が、今ではほぼ広々とした空間に。これ、本当に嬉しい。すっきりした部屋にいると、心も落ち着いてきます。なんとなくですがハッピーになった気がしますね。
でも、ここで一つ問題が…。片づけ中に、目を疑うようなものがたくさん出てきました。5年以上読んでいない本、なぜか木工用ボンドが5本、手首を鍛える謎のボール…などなど、まるで「必要ないもの」オークションのよう。特に本に関しては、場所を取るので、デジタル化を決意しました。
本を捨てたり、売ったりすることも考えましたが、捨てるのは抵抗があります。かといってリサイクルショップに売っても二束三文にもなりません。メルカリで売る方法もありますが、売れればいちいち発送しないといけないので、これもまた面倒。
デジタル化がのっさんには一番良い落としどころと考えました。
いらないものを整理すれば部屋が広くなり、集中できる環境が手に入るし、本を読もうと思えばいつでも読めるようになるのでありがたいのです。

5分間の片付け中に本の整理をする
漫画は自炊(デジタル化)
漫画は結構読み返しますが、その分時間をとられてしまいます。気が付けば夜中の1時過ぎまで読んでしまっていることもちょくちょく。
今の自分にとって漫画は、ストレス解消と暇つぶし以外の意味はなく、消費する時間の割に得るものが少ないなと感じています。今は時間を大切にしたい。
視界に入るものを制限する
例えばダイエットをするときに、おやつが目に入るとそのたび「おやつを食べない」という決断をしないといけなくなります。食べない決断ができずにおやつを食べてしまう可能性が大きくなるし、食べなくても決断疲れを起こしてしまいます。
こういった場合、最初からおやつを目につかなくすれば、もっと楽にうまくいくのです。のっさんは実際にダイエットしようとして、奥さんにお菓子を全部処分するように頼んだことがあります。
しかし、絶対イヤ!とにべもなく断られました・・・そのせいでダイエットは失敗に終わってしまいました。お菓子さえ見なければ今頃はシックスパックになっていたのに!と今でも悔しく思うのです。
・・・・原因はほかにある?いや、そこはそういうことにしておいてください。
今回、のっさんにとって漫画がダイエットのおやつに当たります。
漫画をパソコンやiPadに本のデータを入れることで、今までなら
漫画が目に入る→本を手に取る→漫画を読む
から
漫画が目に入らなくなる→そもそも読もうとしなくなる
と変化が期待できます。もしくは読みたくなっても
漫画を読みたい→PCを立ち上げる→少し待つ→アプリを立ち上げる→漫画を読む
とめんどくさくすると、読みたくなる頻度も減っていくはずです。
読まない本もデジタル化
一度読み終わった本をもう一度読むことはなかなかありません。
もう一度読むかもしれません。多読より一読と聞いたこともあり、一つの本を熟読するほうが良いとも言いますし、読み返した方が良いはず・・・でも、ここ数年は読んでいない。でも、結局読まないかも・・・でも・・・
と堂々巡りするので、デジタル化して、場所をとらないようにだけしようと思いました。iPadで読流のであればそれで十分なのかなと思います。
デジタル化のデメリット
デジタル化のメリットは他にもあるのですが、気になるのはデメリット!
のっさんが考える一番大きなデメリットが、
時間がかかる!
1冊3分くらいですが、これが結構面倒くさい。
昔のスキャンスナップよりは今の方がだいぶよくなっていて、スキャン性能やスピードは良くなっていますが、それでも途中で止まったりします。
丁寧にセットしても、また止まった!イライラ・・・の繰り返しが割と起きてしまいます。
後は表紙はカラーでしたいので、別々に読み込ませますが、これも面倒。
でもiPadで漫画の一覧を見ると、カラーが綺麗なのでこれはのっさんにとってはマストなのです。もうちょっと合理的になって、白黒でも気にしなければ良いのでしょうが・・・
今は部屋が綺麗になる喜びの方が勝っているので頑張っていますが、もしかすると段々嫌になるかもしれないです。
とりあえず、習慣化して1日1冊はデジタル化しようと思います。飽きたらその時は報告します。
今日の反省
携帯3時間以内が継続できませんでした。
理由は1時間半以上メルカリを見ていたからです。実は画面が付いていただけみたいなんですが・・・
確認すると、7時半から9時くらいまでずっとメルカリを見ていました。実際には一瞬だけ。その時間を引くと3時間以内なのですが、未達成は未達成・・・
明日は必ず画面を切るようにしようと誓いました。
頑張ろう。