2025-04

ビジネス

ビジネス初心者が騙されないために!詐欺商材の見抜き方と失敗の心構え

2025年3月12日今日は昨日早めに寝たので、そこまでの苦労なく早起きできましたが、なかなかに気分が重かった。プレッシャーのかかる仕事がのっさんを待っていた。おかげで深夜2時ごろに目が覚めてしまい、コンディションは悪いなか、何とか仕事をやっ...
早起き

スタンフォード式睡眠にビビるのっさん。睡眠負債は昼寝で返済できません!

2025年3月11日今日はなかなか大変な一日でした。妻が胃腸炎でダウンしたため、早起きはしましたものの、朝のルーティンはほとんどできませんでした。いつもはしない子供の送迎などで、あっという間に時間が過ぎてしまい、さらにその上明日は仕事で重要...
早起き

早起きの習慣化は難しい。削りがちな睡眠時間と日本・世界の平均睡眠時間

今日も無事に早起き成功!…したはいいものの、眠い。やはり、「早起き」と「早寝」はセットでないと意味がないと実感します。昨晩、仕事で気になることがあり、あれこれ調べていたら寝るのが深夜0時を過ぎてしまった。その結果、睡眠時間が6時間以下に。平...
インナーマッスル

肩こりと別れたいなら~インナーマッスル呼吸法でサヨナラできるのか~

今日はついに6時半に起きた!つまり、20日間の習慣継続に成功し、1時間も早く起きるようになった記念日です。新しい習慣を身につけるには約60日かかると言われていますが、その3分の1をようやく達成。この調子で、6時まで早起きできるようにしたいで...
習慣化

読書習慣で未来を変えられるのか?動画より本を選んだ理由

今日はすんなり起きられた。順調に朝のルーティンもこなせて、完璧なスタートだ!…と思ったら、花粉症がひどくなってきて、集中力がやや低下。鼻がずるずるして、目がかゆい!もうそんな時期か、と季節の変わり目をこんなことで実感。腕立て、腹筋、スクワッ...