インナーマッスル ストレッチの習慣と累計1000回以上のスクワットでマッサージ代が浮いた話 2025年4月7日外泊をするとリズムが狂うので、ルーティンワークをうまくこなせませんよね。こんなこともあろうかと習慣化の代替行動を設定しておいてよかったです。今日から習慣化復活!早起きは順調でした。代替行動のおかげで、自分に対して「続けられ... 2025.04.28 インナーマッスルストレッチ早起き筋トレ習慣化
早起き 習慣化が途切れそうになった時のテクニック2つ。早起きは続くのか? 2025年3月14日今日は早起きできず、一番7時半に起きました・・・原因は2つ。一つは仕事のチェックのため、夜中1時と3時に起きたこと。もう一つは2度目の目覚めで、スマホで軽くネットサーフィン。ある程度目が覚めてしまった。仕事のチェックは必... 2025.04.07 早起き習慣化
早起き スタンフォード式睡眠にビビるのっさん。睡眠負債は昼寝で返済できません! 2025年3月11日今日はなかなか大変な一日でした。妻が胃腸炎でダウンしたため、早起きはしましたものの、朝のルーティンはほとんどできませんでした。いつもはしない子供の送迎などで、あっという間に時間が過ぎてしまい、さらにその上明日は仕事で重要... 2025.04.04 早起き習慣化
早起き 早起きの習慣化は難しい。削りがちな睡眠時間と日本・世界の平均睡眠時間 今日も無事に早起き成功!…したはいいものの、眠い。やはり、「早起き」と「早寝」はセットでないと意味がないと実感します。昨晩、仕事で気になることがあり、あれこれ調べていたら寝るのが深夜0時を過ぎてしまった。その結果、睡眠時間が6時間以下に。平... 2025.04.03 早起き習慣化
早起き 習慣化で一番重要なことは早起きすることに違いない! 2025年3月1日の習慣化報告昨日3月だと気合を入れて寝たにもかかわらず、アップルウォッチの早起き時間を3分早くせずに寝てしまっていたので、今日も7時に目が覚めました。チクショー!気合を入れていただけに凡ミスはちょっと残念。自動で3分ずつ早... 2025.03.25 早起き習慣化